Murayama001
村山神社(むらやまじんじゃ):Murayama-jinja Shrine
撮影:令和4年4月9日

【社格等】

  • 延喜式内社
  • 旧社格=村社

【祭神】

<主祭神>(本殿=右側)
  • 大山祇命(おおやまづみのみこと)
  • 木花咲耶比売命(このはなさくやひめのみこと)
<配祀神>(八幡宮=左側)
  • 応神天皇(おうじんてんのう)
  • 仁徳天皇(にんとくてんのう)

【ご利益】

創建は不詳。
元々は神社の南にある明神ヶ岳という山に祀られていたが、いつしか現在地に遷座されたとのこと。
本殿と並んで祀られている八幡宮については、応永27年(1420年)に合祀されたものらしい。

ネットではこれ以上の由緒が見られない。

本殿と八幡宮が同じサイズの社殿で並べて祀られており、境内に案内も神額もなかったような気がする。
境内の構造もほとんど左右対称だったので、初見では見分けられなさそうである。

暑くなってきましたので、丹波の柚子皮を使ったビールでもいかがでしょう。
【ふるさと納税】クラフトビール「光秀の夢 柚子ALE」350ml 6本セット 京都・亀岡産 柚子 使用《特別醸造 ビール 醸造したて 地産地消 フードロス削減》 ☆月間MVPふるさと納税賞 第1号(2020年10月)・SDGs未来都市亀岡
【ふるさと納税】クラフトビール「光秀の夢 柚子ALE」350ml 6本セット

【公式ホームページ】

なし
*参考:保津川遊船企業組合HP

【所在地】

〒621-0831 京都府亀岡市篠町山先34

  • 駐車場:有
  • 社務所:無人
  • 御朱印:無

【写真】

Murayama002
Murayama003
Murayama004
Murayama005
Murayama006
Murayama007
Murayama008
Murayama009
Murayama010
Murayama011
Murayama012
Murayama013
Murayama014
Murayama015
Murayama016
Murayama017
Murayama018
Murayama019
Murayama020
Murayama021
Murayama022
Murayama023
Murayama024
Murayama025
Murayama026
Murayama027
Murayama028
Murayama029