IMG_4962
撮影:令和2年3月1日

◎社格・祭神・ご利益・公式ホームページは、3月22日の記事でお知らせします。

【歴史】

武蔵国一宮である当社は、氷川信仰の中心地として古くから崇敬された神社である。

氷川神社は、埼玉県を中心に関東地方に多数祀られており、全国で約1,000社あるが、
その分布は、農業の水源として重要である反面、氾濫することも多かった荒川の流域であること、
ヤマトタケルの東征経路などと関連があると言われる。

当社に由来する地名である大宮は、現在埼玉県の中心的都市として栄えているが、
中山道の宿場が置かれたことに始まるとのことである。
中山道は当初、途中で参道を経由しており、その当時は宿場は大きなものではなかったが、
参道を使用するのは恐れ多いとの理由から、江戸時代に街道を分離し、移転後の地に宿場が置かれたという。

また、明治以降、大宮は東北本線・高崎線の分岐点となり、車両工場も置かれるなど、宿場町から「鉄道の街」となって栄えることとなる。
現在では東北・上越新幹線の全便が停車する東日本の交通の要衝である。

【所在地】

〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1−407


  • 駐車場:有
  • 社務所:有人
  • 御朱印:有

【写真】


IMG_4960
IMG_4961
IMG_4963
IMG_4964
IMG_4965
IMG_4966
IMG_4967
IMG_4968
IMG_4969
IMG_4970
IMG_4971
IMG_4972
IMG_4973
IMG_4975
IMG_4976
IMG_4978
IMG_4979
IMG_4980
IMG_4982
IMG_4984
IMG_4986
IMG_4987
IMG_4988
IMG_4989
IMG_4990
IMG_4991
IMG_4992
IMG_4993
IMG_4994
IMG_4997
IMG_4998
IMG_5000
IMG_5001
IMG_5002
IMG_5003
IMG_5004
IMG_5005
IMG_5007