
社号標・鳥居
撮影:令和元年6月16日
【社格等】
延喜式内社旧社格=郷社
【祭神】
大國主命(おおくにぬしのみこと)武甕槌命(たけみかづちのみこと)
別雷命(わけいかづちのみこと)
【ご利益】
霊験甚だ大┗境内の看板には、鍬の祭(鍬打祭)=豊作祈願のお祭りが伝えられるとあり、
(それを言えばみんなそうかも知れないが)農耕に関係深いことがうかがえる。
【公式ホームページ】
茨城県神社庁【所在地】
〒309-1244 茨城県桜川市大国玉1駐車場:有
社務所:無人
御朱印:無
【写真】
鳥居・参道・拝殿。
拝殿。スポットライトのように木漏れ日が当たる。

拝殿・社務所。

狛犬と「奉祝」のぼり。

由緒案内。

石碑。

神額。

出口方面。

本殿。

御神木神代杉

境内には杉が多数。

狛犬の向こう側、木々の隙間からは山が見える。

拝殿を斜めから。

コメント