式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像
社号標・鳥居

櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ):Sakuragawa-isobe-inamura-jinja Shrine
撮影:令和元年6月16日

【社格等】

  • 延喜式内社
  • 旧社格=郷社
┗古来より西の「吉野」に東の「桜川」と言われる桜の名所で、世阿弥の謡曲「桜川」の舞台。

【祭神】

  • 天照皇大神(あまてらすのおおかみ)=国土安泰・勝運農業振興
  • 栲幡千々姫命(たまはたちちひめのみこと)=産業振興・農工商
  • 天手力雄命(あめのたちからおのみこと)=家内安全・作業労働振興
  • 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)=山火鎮護・酒造守護安産
  • 瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)=厄払い・方位・方災除け
  • 天太玉命(あめのふとたまのみこと)=開拓振興
  • 玉依姫命(たまよりひめのみこと)=海上安全
  • 玉柱屋姫命(たまばしらやひめのみこと)=病気平癒
  • 天宇受売命(あめのうずめのみこと)=芸事上達・成就祈願長寿
  • 倭姫命(やまとひめのみこと)=心願成就
  • 天児屋根命(あめのこやねのみこと)=産業繁栄・天難除け
  • 日本武尊(やまとたけるのみこと)=出世開運・金運福徳
  • 豊受大神(とようけおおかみ)=食物・穀物の神様*木の看板には表記なし。

【ご利益】

大勢の祭神から、様々なご利益があるが、
茨城県神社庁のWEBサイトには、特に安産守護の神様として崇敬されると表記される。

要石
┗境内の要石(かなめいし)は、鹿島神宮の要石と対になっており、
 鹿島神宮(凹型)が鯰の頭、当社(凸型)が鯰の尾を、それぞれ抑えていると伝えられる。

【公式ホームページ】

なし
*参考:桜川市観光協会ホームページ
*参考:茨城県神社庁

【所在地】

〒309-1457 茨城県桜川市磯部772


  • 駐車場:有
  • 社務所:有人
  • 御朱印:有

【写真】

大勢の祭神
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

由緒案内。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

境内から鳥居。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

拝殿。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

社務所。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

狛犬。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

狛犬と鳥居。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

本殿。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

境内社。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

要石。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像

当社は常陸国一宮・鹿島神宮の戌井の鎮守とされ、鹿島神宮の要石とともに、
地下の鯰(鹿島神宮=凹型は頭を、当社=凸型は尾)を押さえているという。
式内社・櫻川磯部稲村神社(さくらがわいそべいなむらじんじゃ)画像


摂社・咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)

【祭神】

咳嗽大神
火産霊命・火具槌命(愛宕神社)、雷大神(雷神社)、
熊野速玉大神・熊野夫須大神(熊野神社)、菊理媛大神・白山比咩大神(白山神社)、
少名彦命・大己貴命(淡嶋神社)を配祀。

【ご利益】

不明
*隣接する御手洗池に関係するようではある。

【所在地】

〒309-1457 茨城県桜川市磯部


*桜川磯部稲村神社から100m弱移動。御手洗池に隣接。
御朱印:有(桜川磯部稲村神社にて授与)

【写真】

鳥居・社殿。
咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)画像

社殿は小さめの一軒屋。
咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)画像

神額。
咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)画像

祭神の一覧。
咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)画像

内側から鳥居。
咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)画像

御手洗池。
咳嗽神社(しゃびきじんじゃ)画像