阿彌神社(あみじんじゃ)
撮影:令和2年2月10日

【社格等】

  • 延喜式内社
  • 旧社格=県社
  • 竹来三社
  ┗阿彌神社、室崎神社、十握神社を指すらしい

【祭神】

主祭神:
  • 武甕槌命(たけみかづちのみこと)
配祀神:
  • 経津主命(ふつぬしのみこと)
  • 天児屋根命(あめのこやねのみこと)

【ご利益】

創建は推古天皇の年代(607年)の古社で、普都大神降臨の地とされる。

信太郡西側の総社(信太郡二ノ宮)として、「二宮明神」を称していた。
東側の総社(一ノ宮)は楯縫神社であり、こちらは普都大神が天に帰るときの離陸地である。


武甕槌命(主祭神)・経津主命(配祇神)の二神はそれぞれ鹿島神宮・香取神宮の祭神であり、
関係の深い別神とされることもあれば、同一神ともされるが、当社では併記としているようだが、
由緒からして、メインは経津主命とした方がしっくりくるように思う。

付近には同名の阿彌神社があり、当社とともに式内社の論社とされる。


【公式ホームページ】

なし

【所在地】

〒300-0305 茨城県稲敷郡阿見町大字竹来1366


駐車場:無
社務所:無人
御朱印:無

【写真】


阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)
阿彌神社(あみじんじゃ)